西川式くくりわな わな造君 スプリングセット付 完成品(ステンレス仕様)
西川式くくりわな わな造君 スプリングセット付 完成品(ステンレス仕様)
- 出荷日目安:
- 7営業日以内に発送

商品説明
簡単設置で壊れにくいステンレス製くくり罠です。アームには補助バネも設置されており、素早く動作するため足の細い鳥獣も捕獲可能な設計となっています。
注文の前にご確認ください

捕獲活動を行う地域によって、使用できるくくり罠の径が異なります。本品は以下1~3の全地域にてご使用いただけます。
1:ツキノワグマ等の錯誤捕獲発生を未然に防ぐため、足くくりワイヤーの輪の径(楕円の場合は短径)が12cmを超えるくくり罠を禁止している地域
2:上記1の規制が緩和され、足くくりワイヤーの輪の径(楕円の場合は短径)が15cmを超えるくくり罠を禁止している地域
3:増加するイノシシ及びニホンジカを捕獲するため、輪の径12cmを超えるくくり罠の使用が可能な地域
※同じ県でもエリアによって規制が異なる場合がございます。詳細は、捕獲活動を行う地域の自治体担当課にお問合せください。
西川式くくりわな わな造君の特徴
アーム補助バネによる素早い動作
ワイヤーを設置するアーム部分に強力バネが設置されており、跳ね上がる速度が向上することで空弾きを低減させる構造となっています。
台座不要タイプ
本商品は穴の上に踏み板を置くだけで簡単に設置が可能です。設置時間の短縮により痕跡が少なくなることで獣に余計な警戒心を与えにくくなります。
バネが設置しやすい
バネ圧縮用に専用の取手が付属しており、力の弱い方でも大きな負荷がなく設置が可能です。
設置作業について
設置方法について動画にまとめました。
1. アームの両側に小さなバネを取り付ける
2. 踏み板に誤作動防止用のピンを設置
3. 値付け部を立ち木などに固定、踏み板にワイヤーを設置する
4. 専用の取手を使ってバネを締める
5. 獣道に踏み板より少し大きな穴を掘る(深さは作動するギリギリで問題ありません)
6. 踏み板の誤作動防止用ピンを取り外し、落ち葉などで罠を隠して設置完了
交換用のくくり罠部品も販売しています。
踏み板は壊れない限り何度も使えますが、スプリング部分に使われるパーツは消耗品です。交換用の部品も1個から販売しています。

Product specifications
| 稼働重量 | 約6kg |
|---|---|
| 重さ | 台座アーム一体部:560g |
| サイズ | 短径12cm×長径16cm |
| 素材 | ステンレス |
箱罠
くくり罠
パーツ類
電気柵
自作キット
防獣グッズ
監視カメラ

box trap
tying trap
enclosure trap
Prevention and avoidance goods
electric fence
trap surveillance camera
transportation goods
Trap detection sensor
hunting supplies
game cookware
hunting books
Anti-bird goods
Agricultural materials/machinery
Gibier
boar
deer
Kyon
monkey
raccoon
Badger
palm civet
raccoon dog
nutria
mouse or rat
Mole
bear
pigeon
Crow