ムクドリ・カラスのねぐら対策 スイーパーホーン(Sweeper Horn)
ムクドリ・カラスのねぐら対策 スイーパーホーン(Sweeper Horn)
- 出荷日目安:
- 7営業日以内に発送
ムクドリ対策
乾電池式
ムクドリに効果的な周波数の衝撃波を発生させることで簡単にムクドリを追い払うことができます。しかも乾電池で動作するため管理面で面倒な手間が不要で、音もディストレスコールや爆竹に比べて比較的静かな音で効果を発揮します。

商品説明
集団ねぐら解消に有効
ムクドリのねぐらを分散化により解消するためにBBスイーパーは手軽で効果の高い装置です。ディストレスコールや爆竹、LEDやレーザーを使用しての追い払いも有効ですが、ディストレスコールはすぐに慣れが発生します。
爆竹は効果的ですが、火を使用するため危険です。またかなり大きな音がするので住宅街のようなところでは使用できません。
LEDやレーザーのような光を使用したものは、周囲が真っ暗になってムクドリが寝てしまうとまったく効果がなくなります。
BBスイーパーはムクドリに効果的な周波数の衝撃波を発生させることで簡単にムクドリを追い払うことができます。しかも乾電池で動作するため管理面で面倒な手間が不要で、音もディストレスコールや爆竹に比べて比較的静かな音で効果を発揮します。
樹木等に設置してタイマーによりムクドリの飛来する時刻に自動的にパルス音を発生させる設置タイプと、ムクドリが飛来してきたときに手でもって人手で追い払うハンディタイプがあります。また簡易的な装置としてスイーパーホーンも用意しております。

簡単にムクドリ・カラス対策
ムクドリの生態
ムクドリの体長は約24cmほどで、分布は日本全国に及びます。雑食性で木の実、昆虫、果実を好んで食べます。繁殖期は春先から初夏にかけてで、腐った木の隙間や人家の雨戸の戸袋などに巣を作ります。飛ぶ姿は戦闘機のようで、多くの外虫を捕食することから、以前は益鳥とされてきました。繁殖期は巣でねますが、ひなが巣立つと親子ともに集まって群れを形成するようになります。春先は小さな集団のねぐらが散在していますが、夏から秋にかけて統合され、規模が拡大し、最大で数千羽にもなることがあります。
ねぐら
元々ムクドリは人家の近くの竹やぶ等をねぐらにしていましたが、近年適切なねぐらの環境が少なくなったことにより市街地に集まるようになりました。特に駅前付近の街路樹等は人が多く、明るい場所は天敵からも守られることもあり、ムクドリにとって格好のねぐらとなっています。特にねぐらとして多く見られるのはケヤキやクスノキですが、基本的に止まれる場所であれば電線でもその他の低木でもねぐらにします。ねぐらの稀な場所としてはビルの壁やゴルフ場のネット等もねぐらにすることがあります。
効果的な対策方法
鷹や音での追い払いは1日追い払っただけでは翌日にムクドリは戻ってきます。追い払いには最低3日間連続で追い払う必要があります。その追い払いもまた周囲にムクドリがまったく見当たらない状態にしなければなりません。 鷹は飛ばせる回数が限られているため、3日連続でムクドリがまったくいない状態にすることはかなり困難です。音の関係についても慣れの問題や爆竹等では火を使用するので効率的ではありません。 本商品はムクドリに効果が高い効率的な高速パルス音をは発生させ効率的にムクドリをねぐらから追い払います。
追い払い動画
動画で追い払いの効果をご確認ください
毎年大量のムクドリが飛来するような場所でも、BBスイーパーをご購入いただいたお客様には、設置型については通年の保守サービスの実施(有償)させていただきます。
ハンディ機の場合はムクドリの追い払いがどなたでも簡単にできるように追い払いのノウハウを伝授させていただきます!(無償)
その他、場所に応じたご提案をさせていただきますのでお気軽にお申し付けください。
Product specifications
| 型式 | SH-02 |
|---|---|
| 効果範囲 | 約15m |
| 電源 | DC12V(単三アルカリ乾電池) × 8個 |
| 本体サイズ | 275㎜ × 165㎜ × 260㎜ |
| 重 量 | 約560g(乾電池別) |
箱罠
くくり罠
パーツ類
電気柵
自作キット
防獣グッズ
監視カメラ
box trap
tying trap
enclosure trap
Prevention and avoidance goods
electric fence
trap surveillance camera
transportation goods
Trap detection sensor
hunting supplies
game cookware
hunting books
Anti-bird goods
Agricultural materials/machinery
Gibier
boar
deer
Kyon
monkey
raccoon
Badger
palm civet
raccoon dog
nutria
mouse or rat
Mole
bear
pigeon
Crow